2015年12月2日水曜日

信長の野望 創造PK 大名録・羽柴家「九州征伐」の巻

織田・豊臣の大名録がやっと70%を超えた。
次はシナリオ「九州征伐(1586年11月)」でスタート。
スタート時恒例の人材登用では、優秀な本願寺勢をゲットする。
家宝もいっぱいあるので、忠誠も上げやすい。
これは素晴らしい。
また、信頼が20以上の大名家が多数あるため、「伝馬制」を実施する。

最初の大名録「戸次川の戦い」では、センゴクさまの出番だ。
条件である「仙石権兵衛と十河存保の庄内館への布陣」だが、
この2名がいるのは直轄外の十河城。
そんなわけで、手っ取り早く本拠地を洲本城に移してみた。

武将2名は同じ部隊でもよいはずなので、1部隊で九州の庄内館へ。
大敗するはずなので、最小限の人数だ。
同時にもうひとつの条件である長宗我部家の信用度上げも開始。
後の九州攻めに備えて、前線及び兵の多い城へ有能な武将も配置していく。
特に播磨は比較的九州に近く、大河ドラマ効果で有能な武将がそろっているため、
支城にその人材を分配した。
あとは大坂城の人材を、各地の本城中心に派遣する。

庄内館到達までかなりの時間がかかった。
センゴクさまは、漫画でその知名度が極度に上がったものの、
前田慶次との差はいかんともしがたい。
信長の野望では、「そこそこ」程度の猪武者だ。
イベントであっさり島津家久に敗退するが、
ガチで操作しても、十河城勢と同盟の長宗我部勢だけでは大敗したであろう。
対して長宗我部信親の武者振りは素晴らしい。
惜しい将を亡くした。

続く条件は仙石権兵衛の追放。ワン・コマンドであっさり達成w
大名録達成でなぜか秀吉が「大筒」を習得。

そして今回のメインディッシュの「九州征伐」がスタート。
期間はいつもどおり5年。それなりに急がないとまずそうだ。
ひとつめの条件は「隈本城」。
大友家が同盟なので、直接攻められるが、なにしろ距離がある。
まずは大友領に部隊を集結させた。

大友家に援軍要請できるように、「遠交近攻」を実施して工作も開始。
ほどなく連合結成が可能になったた。島津を標的として結成する。
勧誘対象はほぼ後方になるが、とりあえず結成してみた。

隈本城に敵軍が殺到すると面倒なので、
岩尾城などに陽動部隊を派遣。陽動と言っても敵の動き次第では陥落可能だ。
また、念のため筑前の秋月家を攻め、保険の前線基地も作る動きをする。

適当に兵を動かして、岩尾城、隈本城、秋月城、縣城を獲得。
こちらもかなり消耗したので、ほとんどの兵を引き上げ、
代わりに秀吉の本体を出陣させた。
到着する頃には、確保した城の兵が回復しているはずだ。

次の目標は、高城の奪取と、佐渡原城の豊臣秀長による包囲。
秀長は隈本城戦での消耗が大きく、帰城させたので、
戻るまでの間に、高城および周囲の城を陥落させる。
早めに徹底した部隊が回復してきており、
これはどんどん前線に戻していく。
と思いきや、高城と佐土原はどちらかひとつで条件達成だった様子。
意外とあっさり「九州討伐」を完了してしまった。
イベントにより、薩摩以外の島津領が豊臣領となる。


0 件のコメント:

コメントを投稿